取扱い業務
主には女性からの離婚・男女問題、ハラスメント(セクハラ・マタハラ)、相続・後見のご相談・ご依頼をお受けしております。
離婚問題では特に、現在の法律や制度が追いついていない「家族のあり方」を目指し、離婚の調整、離婚後の親子や元配偶者との交流を支援しています。
企業様に対しては、少子高齢化対策・女性活躍推進・働き方改革等の社会的要請を受け、ハラスメント相談窓口や使用者・労働者向けセミナーをご提案しております。
医療機関の顧問をしておりますので、医院の事業承継、医師の相続にも尽力しております。

当事務所のモットー
~すべては依頼者のために~
- 最大限の利益の追求
- スピード解決
- 誠実丁寧な依頼者対応
- 明確な弁護士費用
問題の予防から解決、そしてその後のアフターフォローまで懇切丁寧にサポートし、皆様の人生やビジネスに新しい風と流れを導くお手伝いをさせていただきます。
「まずは話だけでも聞いて欲しい」、「何ができるのか、何をすべきか教えて欲しい」等、漠然とした不安を抱えている方、早急に弁護士の介入を必要としている方、まずはご相談ください。
お問合せフォームからご予約いただいたお客様は10分法律相談サービスいたします。
※30分以上のご相談に限ります。
取扱分野
ビジネスからプライベートまで
女性を取り巻く問題に総合アプローチ
離婚問題
- 離婚協議書作成
- 財産分与
- 慰謝料
- 養育費・婚姻費用
- 面会交流支援・・etc
★キッズスペース有
男女問題
- 不貞の相手方に対する慰謝料請求
- 中絶慰謝料の請求
- 婚約破棄に基づく慰謝料請求
- 性犯罪者被害者支援・・・etc
労働問題
- セクハラ・パワハラ・マタハラに対する慰謝料請求
- 会社内のセクハラ等の不祥事についての内部告発
- 会社内の男女間の差別的取扱いに対する対応・・・etc
ハラスメント窓口
ハラスメント相談窓口は、不祥事の抑止、不必要な内部告発の抑止の観点から非常に有意義な制度ですが、窓口を形式的に設けるだけでは意味がありません。
当事務所では、窓口の存在を身近なものにする工夫を行っております。
顧問サービス
依頼者において発生する日常的、長期的、
突発的な法律問題について、
法的アドバイス、
法律・判例等の調査、
意見書の作成、
契約書のチェック・作成等を行います。
慰謝料請求の豊富な実績
離婚、男女問題、労働紛争だけでなく、交通事故や誹謗中傷事例等のあらゆる紛争で欠かせないのが慰謝料請求です。
慰謝料は相場があってないようなもの。個々の事情に応じた、相場にとらわれない交渉・解決を目指します。
解決事例
当事務所の弁護士が解決したケースのご紹介
お知らせ
- 2019.9.12 9/17~20 海外出張のため不在にします(弁護士大﨑)。
- 2019.9.5 instagramのアカウントを開設しました。
アクセス
後楽園フィリア法律事務所
〒112-0002
東京都文京区小石川1-4-12文京ガーデンザウエスト 1101
電話:03-6801-6176 FAX:03-6747-6859
営業時間
月: 9時30分~18時00分
火: 9時30分~18時00分
水: 9時30分~18時00分
木: 9時30分~18時00分
金: 9時30分~18時00分
土・日・祝: 定休日